1
順調に成育中
久しぶりに、ベランダのオリーブです。

前回のオリーブの記事から3ヶ月以上経ってしまいましたが、
その後順調に育ちつつけ、こんなにまんまるのキャンディーみたいな実がなりました。
この木は、去年は4粒くらいしかできなかったのですが、今年はたくさんできました。

一方こちらはもう一種類の木。
こちらは細長い実です。
去年は、この木の方が豊作だったのですが、去年がんばったせいか
今年は少し実が小さめかな〜

キャンディーの方の木は枝の先まで実がなっていて、
重みで地面につきそうなくらい垂れ下がっています。

おんなじくらいみどりのまんまるがふたっつ。
蜜柑の毎朝の日課は、私の水やりのあと、オリーブの植木鉢の底から
水が流れ出るのを眺めること。
じわあ〜っと水が出てきて、広がっていくのを、
興味深そうにじぃぃ〜っと見てるんですよ。
毎日、飽きもせず、じぃぃ〜っと見ています。

(※この写真には2にゃんこがいます。どこでしょう)
オリーブの木を育てるコツは、下に受け皿を置かないで、
下からざーっと流れ出るくらいたっっぷり水やりをすること。
らしいです。
オリーブは暑さに強いから、土が乾いたくらいで水やりを…っていうのは
ダメですよ〜。毎日たっぷりです。
今年は実を収穫したら塩漬けを作ろうかな〜と思案中。
(おまけ)

最近はよくここ(ガス給湯器の上)でお昼寝をしているうーちゃん。
起きないようにそ〜っと隙間から撮影。

前回のオリーブの記事から3ヶ月以上経ってしまいましたが、
その後順調に育ちつつけ、こんなにまんまるのキャンディーみたいな実がなりました。
この木は、去年は4粒くらいしかできなかったのですが、今年はたくさんできました。

一方こちらはもう一種類の木。
こちらは細長い実です。
去年は、この木の方が豊作だったのですが、去年がんばったせいか
今年は少し実が小さめかな〜

キャンディーの方の木は枝の先まで実がなっていて、
重みで地面につきそうなくらい垂れ下がっています。

おんなじくらいみどりのまんまるがふたっつ。
蜜柑の毎朝の日課は、私の水やりのあと、オリーブの植木鉢の底から
水が流れ出るのを眺めること。
じわあ〜っと水が出てきて、広がっていくのを、
興味深そうにじぃぃ〜っと見てるんですよ。
毎日、飽きもせず、じぃぃ〜っと見ています。

(※この写真には2にゃんこがいます。どこでしょう)
オリーブの木を育てるコツは、下に受け皿を置かないで、
下からざーっと流れ出るくらいたっっぷり水やりをすること。
らしいです。
オリーブは暑さに強いから、土が乾いたくらいで水やりを…っていうのは
ダメですよ〜。毎日たっぷりです。
今年は実を収穫したら塩漬けを作ろうかな〜と思案中。
(おまけ)

最近はよくここ(ガス給湯器の上)でお昼寝をしているうーちゃん。
起きないようにそ〜っと隙間から撮影。
▲
by chocotte11
| 2015-09-14 22:18
| シンプルライフ
オリーブの花と受粉
うーちゃんの腫瘍はだいぶ良くなってきました。

Tシャツ、血やぬり薬で汚れてしまうので着替えを買いました。(犬用)
やっぱり動物用は、袖などの形が体に合っていますねー
ただ、首があっというまにダルダルになってしまい…(セール品だから?)
すぐさまゴムを通しましたよ。
もうちょっとで治りそうなので、夏には服は着なくて済みそうです。
さて、ベランダのオリーブの経過報告。

花が一斉に咲きました(^^)
が……、その数日後に吹き荒れた風雨でたくさんの花が落ちてしまい(;;)
もしかしてダメだったかな…
タイミングが悪かったな…
と思っていたのですが
ちゃんと、受粉していました!!

花のあとに、ぷくっとちいさーーい実のモトのようなものができているでしょう?
(1〜2ミリの小ささです)

こちらも
2本の木は種類が違うため、実の大きさや形も違います。
こちらは小さい種類の実。
(アップ)

良かった。
このまま、無事に大きくなりますように。
ちなみに、大きい実の方は去年はほんの数粒だったのですが
今年はたくさんの実をつけそうで楽しみです(^^)
(今日のベランダの収穫)

青じそ、赤しそ、ミント。
シソ、今年は育つのが早いな〜
暑いからかな?

Tシャツ、血やぬり薬で汚れてしまうので着替えを買いました。(犬用)
やっぱり動物用は、袖などの形が体に合っていますねー
ただ、首があっというまにダルダルになってしまい…(セール品だから?)
すぐさまゴムを通しましたよ。
もうちょっとで治りそうなので、夏には服は着なくて済みそうです。
さて、ベランダのオリーブの経過報告。

花が一斉に咲きました(^^)
が……、その数日後に吹き荒れた風雨でたくさんの花が落ちてしまい(;;)
もしかしてダメだったかな…
タイミングが悪かったな…
と思っていたのですが
ちゃんと、受粉していました!!

花のあとに、ぷくっとちいさーーい実のモトのようなものができているでしょう?
(1〜2ミリの小ささです)

こちらも
2本の木は種類が違うため、実の大きさや形も違います。
こちらは小さい種類の実。
(アップ)

良かった。
このまま、無事に大きくなりますように。
ちなみに、大きい実の方は去年はほんの数粒だったのですが
今年はたくさんの実をつけそうで楽しみです(^^)
(今日のベランダの収穫)

青じそ、赤しそ、ミント。
シソ、今年は育つのが早いな〜
暑いからかな?
▲
by chocotte11
| 2015-05-25 22:01
| シンプルライフ
ついに!!!
うわあ、大ニューーーース!
なんと!!
ベランダの!!

オリーブの木が!!

実をつけそうですーーー!!!
わあーきゃあー(≧▽≦)♪

か、かわいい……つぶつぶの小さい実のこども。
ここまで、長かった。
ずぅーっと前に小さい苗を買ってきてから、花が咲くまでに5年、それから今年で3年目。
「オリーブが実を付けるには、違う種類のオリーブが必要」と知って加わったもう1本は、
5年くらい前に台風で枝が一旦全滅、その後もちなおし、この春にやっと開花。

(まだ5mmくらいのちいさい粒)
どうかな?このまま大きくなってくれるかな?
途中で力尽きて落ちないといいけど。
無理すんな、まずは、確実に1個からだぞ。
あ、今回の更新、実は違うこと書き始めようと思っていたのに、
オリーブですっかり長くなってしまった。

更新がとまりかけていた(かのような)わがブログですが、
バタついていたのも落ち着いてきたので、次回からいろいろ報告しますね!

なんと!!
ベランダの!!

オリーブの木が!!

実をつけそうですーーー!!!
わあーきゃあー(≧▽≦)♪

か、かわいい……つぶつぶの小さい実のこども。
ここまで、長かった。
ずぅーっと前に小さい苗を買ってきてから、花が咲くまでに5年、それから今年で3年目。
「オリーブが実を付けるには、違う種類のオリーブが必要」と知って加わったもう1本は、
5年くらい前に台風で枝が一旦全滅、その後もちなおし、この春にやっと開花。

(まだ5mmくらいのちいさい粒)
どうかな?このまま大きくなってくれるかな?
途中で力尽きて落ちないといいけど。
無理すんな、まずは、確実に1個からだぞ。
あ、今回の更新、実は違うこと書き始めようと思っていたのに、
オリーブですっかり長くなってしまった。

更新がとまりかけていた(かのような)わがブログですが、
バタついていたのも落ち着いてきたので、次回からいろいろ報告しますね!

▲
by chocotte11
| 2014-06-08 16:26
| シンプルライフ
元気なオリーブ、元気のないオリーブ
今日も暖かでした〜。
ベランダのにゃんこたちも気持ちよさそう。

ベランダにあるオリーブの木。
今年は台風が多くて、右側の木が何度か倒されてしまい……
それ以降元気がないのです。
葉っぱの色が茶色いのがわかりますか?

一方、左の木はものすごく元気!ぴちぴちしてます。
こちらは、10cmくらいのミニ苗から育てたの。
元気がない方は園芸店で30cmくらいに育ったものを買ってきたんだけど……

蜜柑も元気な方に挑んでます(彼女は草好き)
「かみかみ、かみかみ」

「まず〜」
まず〜って、食べてないくせに…。(うーちゃんは草嫌い)
それにしても、この2本の木、元気の差が気になります。
やっぱり小さいうちから冬も夏も外で水だけで育った方が丈夫になるのかなあ?
ベランダのにゃんこたちも気持ちよさそう。

ベランダにあるオリーブの木。
今年は台風が多くて、右側の木が何度か倒されてしまい……
それ以降元気がないのです。
葉っぱの色が茶色いのがわかりますか?

一方、左の木はものすごく元気!ぴちぴちしてます。
こちらは、10cmくらいのミニ苗から育てたの。
元気がない方は園芸店で30cmくらいに育ったものを買ってきたんだけど……

蜜柑も元気な方に挑んでます(彼女は草好き)
「かみかみ、かみかみ」

「まず〜」
まず〜って、食べてないくせに…。(うーちゃんは草嫌い)
それにしても、この2本の木、元気の差が気になります。
やっぱり小さいうちから冬も夏も外で水だけで育った方が丈夫になるのかなあ?
▲
by chocotte11
| 2011-10-25 20:20
| 猫
1
2005年に、里親さんから譲り受けた柚子と蜜柑の2猫との暮らし。 それとシルクスクリーンや雑貨の制作日記です。 書いている人はちょこっとといいます。
by chocotte11
shop
最新の記事
東急百貨店たまプラーザ店 |
at 2017-07-02 19:44 |
ベランダがにぎやか |
at 2017-06-20 21:11 |
インスタ始めました |
at 2017-06-01 22:52 |
のんびりGW |
at 2017-05-10 16:48 |
イベント終わりました |
at 2017-05-07 20:46 |
以前の記事
2017年 07月2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
カテゴリ
全体メディア情報
猫
シルクスクリーン
ショップ
その他
美味しいもの
ちょこっとの100
シンプルライフ
イベントなど
未分類
外部リンク
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
venusgood.com |
from venusgood.com |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |